どうも!そら(@sorazuki)です!
昨日、今日と必殺技を考えてみたんですが、中々難しいということがわかりました。
さて、上の記事で、ついでのごとく、さらっと触れた山崎退についてですが、
今回の607話でも大活躍(?)でしたので、もう少し掘り下げてみたいと思います。
というわけで、ネタバレ感想いきますねー
Contents
何故山崎だけ成長したのか
前回の606話では、真選組の方々が、
成長したと言っていいのかよくわからない登場をされました。
近藤 → モザイクやめた
(アニメでの表現が気になるところですね。カメラをどう動かすのか楽しみです。)
土方 → タバコをやめた
(禁煙続かなさそう、、、)
沖田 → 土方いじるのをやめた
(いじらなくても、乏してそうですね。)
山崎 → 山崎やめた
、、、、
<<<<山崎やめた>>>>
外野のツッコミももちろん冴え渡ります。
「どういう事なんだよ どいつもこいつもロクに成長してなかったのに」
「なんでコイツだけのびしろ突き破って成長してんだよ!!」
そうっすよね。謎っすよね。
しかし、今思うと、山崎は過去にもモヒカンになったりアンパンアンパンしてたりと、
いろいろと突き破っていた感は拭えないので、もともと伸びしろは多いにあったかと思います。
枷の重みってなんだろう
山崎の言い分を聞きましょう。
「自分じゃ よく 解らないスけど」
「しいていうなら俺も自分を開放したっていうか」
「あれから自分の非力さを痛感して どうやったら強くなれるか考えて」
「自分にかせをつけて特訓する局長に習ってみたんです」
「でも俺は非力だから」
「枷の重みに耐えられなくて」
「全然特訓も長続きしなくて…」
「ある時気づいたんです」
「なんか 何も背負ってないのに 身体が重い事に」
「もしかして 俺は既に枷を背負ってるんじゃないかって」
![山崎退、枷について考えております](http://sorazuki.com/wp-content/uploads/2016/10/thumb_P1120089_1024-1024x576.jpg)
山崎退、枷について考えております
なんか、この山崎のセリフには分かる感じがすると言うか、
『何も背負ってないのに身体が重い』っていうのはなんか、ぐっときた。
なんか胸がもやーっと重たいことってありますよね。
主に仕事中。
しかし、山崎が人と違うかったところは、
既に自分が何かを背負っていると思い、それを捨てたところだと思う。
![自分の枷について本気出して考えてみた結果](http://sorazuki.com/wp-content/uploads/2016/10/thumb_P1120092_1024-1024x576.jpg)
自分の枷について本気出して考えて行動してみた結果
なんか新しいですよね。
なんか本体捨ててもいいって考え方新しいですよね。
山崎がマッチョになった理由を私なりに考えてみたんですが、
単純に憧れはあったんじゃないかなぁと思うんです。
「自分はこういうものだ」っていうのを、勝手に自分で決めつけちゃいけないんだろうなぁと、山崎みてて、なんとなく思いました。
なんか本体を土方に物理的に刀で刺されてましたけど、
結局、マッチョになっても、山崎は山崎なんだろなと、
「江戸は 何の異常もありません」
「ターミナルは俺 街も破壊されましたが」
「この街は 傷一つついておりません」
「我等の愛した江戸は ここにあります」
ってセリフ読んで思った。
本質を見逃さない人でありたいなぁと思った。
今回は後半がジャンプ戦闘漫画でしたね。
前回の606話とは逆の校正でした。
バランスとれてて毎回面白いなぁと思っております。
さっちゃんが御庭番衆やってて、とてもかっこよかったので、今回のサムネとして描きました。
![銀魂607話ネタバレ感想](http://sorazuki.com/wp-content/uploads/2016/10/thumb_P1120093_1024-1024x576.jpg)
茂々のことがあってから、御庭番衆大好きです
銀魂もいよいよ最終回なんでしょうか、、、
物語は本当に佳境ですね。
最大の共闘は佳境へー!!とありますが、
本当に終わりそうで怖い。。。。
![現在の流れをまとめてありました。](http://sorazuki.com/wp-content/uploads/2016/10/thumb_P1120094_1024-1024x576.jpg)
現在の流れをまとめてありました。
また、最終回予測とかもしたいですな。
![共闘なのはホント胸熱ですね。](http://sorazuki.com/wp-content/uploads/2016/10/thumb_P1120095_1024-1024x576.jpg)
共闘なのはホント胸熱ですね。
![近藤さんカッコよかったですね。](http://sorazuki.com/wp-content/uploads/2016/10/thumb_P1120096_1024-1024x576.jpg)
近藤さんカッコよかったですね。
銀魂は今回の山崎みたいな「なんかよくわからんけど深くね?」みたいに考えられるネタが好きです。
最終回が近いのは必須なんでしょうが、アニメも実写映画もひっくるめて、今後も応援したいなぁと思います!
以上!
投稿者プロフィール
- 【そらの書き物】の管理人。週刊少年ジャンプを愛読書に、会社員魂を燃やして働いていたけれど、退職して独立し上京。現在は法人化を目指してコツコツやってます。
最新の投稿
そら自身のこと2019.12.03ハイキューネタバレ375話:小爪研磨が起業して日向のスポンサーになってた !?
そら自身のこと2019.08.31王様達のヴァイキング19巻最終回ネタバレ感想!是枝と坂井の永遠の航海記
ボルト2019.06.29ボルトの作画スタッフ黄成希に山下宏之が求めるのは”妥協”
そら自身のこと2019.06.01ブロガーがLINEスタンプを作ったソフトとかかった時間を簡単にまとめるよ!
最近のコメント