実写映画キングダムネタバレ感想!信の子供時代が原作と違う!?

スポンサーリンク

どうも、そらです!!!なんとか強行スケジュールで本日キングダムを観てきました!!最後にアンケートあるので参加していただけると嬉しいです!

正直なところ、自分以外の人の評価が気になるのですが、まずはフラットな状態で自分なりの感想を書きたいと思います。

実写映画キングダムのネタバレ感想!上手くまとめてあるけど結構原作と違う??

正直にまず感想を言ってしまうと、悪くはなかった。けど、予想を裏切られる鳥肌モノの感動はなかった。

なんというか、すごく映像化って大変なんだなってことを実感して、逆に「漫画ってやっぱりすごいな。白黒の世界だけで、音声も動きも付いてないのにな。」って感じされられる映画だった。

ただ、これは私が原作をがっつり知っていて、且つ、ある程度アニメも観ていて、「あ、ここはどうするのかな。」「これはちょっと改変してるな」とか、純粋に作品を楽しむというよりかは、「漫画をどう実写化するのか」という視点で観た事による感想だという認識で読み進めていただければ助かります。

「るろうに剣心」「銀魂」「鋼の錬金術師」「無限の住人」「ジョジョの奇妙な冒険」などを観てきましたが、正直、今の所、私の中では「るろうに剣心」が一番いい意味で予想を裏切られた作品でした。(フラットな気持ちで観れていたということもありますが。)

なので、結構「るろうに剣心」を基準に実写化の評価をしてしまうので、結構辛口かもしれません。

もっと思い切って、原作改変してもよかったと思う!!!

ちょこちょこ改変があって、わかりやすく、伝わりやすくなっているので私としては改変は賛成ですが、どうせならもっと大胆に変更してしまってもよかったのではないかと思うのが本音です。

信の幼少期の境遇が原作と違う。奴隷として金で買われた設定に。

ここら辺は別にわかりやすくしたのかなーって感じで観てました。

ただ、信が奴隷として買われた車の中で、王騎将軍を目にしている場面が追加されたのが意外でした。あと、その車をひいていた大人二人の話し方がちょっとしっくり来なかったというか、「え、そこで分かるんですか?ってかそこ居て大丈夫なの?」ってツッコミたくなったりはありました。

あと、リテンの息子さんは実写映画には登場してませんでしたねー。私的にはあの子の言動で漂の村での立ち位置を知れたので、なんとかして出したらよかったのにーってのは少し思いましたが、状況的には居なくて違和感ないので、よい改変だったと思います。

最後は慣れたけど、やっぱり信と漂の年齢にすごく違和感がすごくありました。

実は、映画始まる直前まで原作読んでました(笑)結構ガチで予習する気持ちだったので。

なので、「ここ原作とセリフおんなじやー!!」みたいな楽しみ方は出来たのですが、何分漫画じゃ小学生みたいな信を観てたので、映画でいきなり大きくなったときに違和感がありました。

なので、どうせなら、言動とか変えてもよかったんじゃないかなーとは思います。

実写だと、信を演じる山崎賢人さんは実際24才だから仕方ないのだと思うのだけど、正直キングダムの初期あたりの面白さは、やっぱり「まだまだ子供」である男の子に降りかかる災難に、まだ世間を知らない男の子が立ち向かった姿を描いているから胸熱なのであることが拭えないと思う。

どうせ、信の生い立ちを改変してるなら、わざわざリテンの納屋で原作通り暮らさせておくんじゃなくて、少し年を重ねて違う仕事をしているような設定でもよかったんじゃないかなーとは思いました。

私の中ではなんだかそこらへんが引っかかった感じでしたねー。

ただ、最後の成蟜の前で戦っているあたりでは、それなりに幼く見えてきて不思議でした。たぶん左慈さんが大人っぽさを出していたので対比で幼く見えたのかな??

大沢たかおさんの王騎将軍に慣れるまでだいぶ時間がかかりました。。

最後の王騎将軍はちょっとカッコいいなーと思ったのだけど、最初らへんとかはやっぱり大きさに違和感を拭えきれなかった。

あの漫画で描かれている「奇抜なヒゲスタイルと唇」「だけどめっちゃオーラあってデカくて別次元で強い」みたいなの矛盾した表現を実写で出すのってすごく難しいんだなって思った。

で、色々と思ったんだけど、やっぱり漫画っていろんな情報が削ぎ落とされている表現なんだなっていうことを改めて実感した。

実写映画となると、「背景」「光源」「色彩」「音響」「演技」「メイク」「芝居」「声質」とか、とにかくいろんな情報が詰め込まれるから、その内の何か一つに違和感があると、なんだかしっくり来にくい。

そうなるとやっぱり「実際にありそう感」を出しやすい作品っていうのは実写化に向いているのかな。

なので、結構私の中では映画は映画で原作から変えるところは変更して、違和感を消していった方が世界観に入れると思ってます。勝手に。

なので、王騎将軍もどうせ大沢たかおさんがやるなら、原作人は内容なメイクというか、例えば顔に刺青入れちゃったり、甲冑変えたり、「この人別次元で強そうやん。リアルに」感をもっと出してもよかったんじゃないかなーとは思う。

喋り方とかは原作雰囲気に近くてよかったと思うけど、、、、うーん。。。。

騰は私の中でフォルフォル感がそれなりにあったと思うので、けっこういいかなーと思いました。

河了貂の衣装は原作に忠実じゃなくてもよかったと思う。

というか、逆にもっと現実的な感じに変えてよかったと思う。信と票と嬴政の衣装は原作と違ってズボン履いてたり、腕に布巻いてたりすごくいいなーと思ってました。

が、河了貂は結構原作に忠実で、実際に被り物に目と嘴がありました。

私としては、これは要らないと思いました。。あと、もっと小汚い感じにして欲しかったかな。橋本環奈さんとっても可愛いけど、黒卑村で暮らしてた訳だし、もっと男の子っぽさを出しても良かったと思う。

あと、山の民との通訳を河了貂がやってたけど、バジオウは漢語分かる設定にして欲しかったなーとは思う。

戦略とか原作よりわかりやすくなってる部分もたくさんありました!

3050と80000のどっちが多いのか信がわかっていなかったことは置いておいて(笑)最後の山の民も合わせた攻め込みのシーンで、最初から嬴政が囮になる展開には驚きました。原作だと仕方なく別れる。

でも、山の民に対して門を開ける必然性とか、武器を手放さなかった楊端和の交渉とか、原作よりかスムーズに入ってきたところもあり、「なるほどー」と思いながら見れました。

実写映画でカットされてたけど、私がお気に入りだったシーン

嬴政が信をおんぶして走るシーンがなかったのはちょっと残念だったかな。「手のかかる剣だね」のところ好きだったので。

ただ、信が背負われたのがムタとの戦いで毒を受けたことっていう流れも原作とは違ってたけど、この方が説明する内容が少なくて、スムーズに話が繋がってるなーと思いました。

あと、信の嬴政に対する「お前を俺をどうしてくれるんだ」ってセリフも聞きたかったかも!!

下僕は戦にすら出れないと聞かされた信が、だったら土地をもらって家建てて財をもらって身分も変えてもらえばいいって前向きな感じと、自分で考え始めたエピソードが結構お気に入りです。

こういうのは原作知らなかった人が原作読んだら楽しめると思うので、映画面白いと思った人は、絶対原作も読めばいいと思う。

結局実写キングダムは何を軸に映画を作ったのか

難しいテーマだと思います。最後に河了貂が「信立てよ!天下の大将軍になるんじゃないのかよ」的なことを叫んでたと思うのですが、なんというか、やっぱりずっしり内容が詰まった5巻分を映画一本にまとめようと思うと、難しいんだなーとは思いました。

ラスボス戦が vsランカイから vs左慈へと変更

この映画のテーマというか、言いたいことが「夢があるから前を向ける。一歩が踏み出せる。天下の大将軍になる」というところなのかなと思いました。

なので、左慈が元将軍であることとして(原作だと戦に出てましたぐらいじゃなかったっけ?)、ランカイではなく、左慈がラスボスになってました。

左慈が「戦に出たことのない小僧が」的なことを言ってたところはカッコいいなーって思いました。

っていうか、今回の映画で、いい意味で予想を裏切られたのって、「左慈かっこいいー」だったりします(笑)

信の村人三人殺すところが最初の登場だったと記憶しているのだけど、なんか雰囲気のある敵さんとして、左慈はいい仕事したと思う!

「付いていく者などいるか?」 「俺が付いてく」 はすごくよかったと思う!!!

原作キングダムの元々の主人公を嬴政にすることも作者が考えていたというだけあって、やっぱりキングダムは嬴政と信の二人がそれぞれ主人公している瞬間があると思うんだよね。

信と漂と嬴政の関係っていうのは、とても不思議だと思う。

信は、表に出会わなければ剣を極めようと思わなかっただろうし、嬴政の夢を知らなければ、自分の目指す世界を見据えることが出来なかったと思う。

漫画の中の、作り物の話なわけだけど、私としては、こういうことって現実世界にも普通にたくさんあると思うんだよね。

ある人に出会ったから目指したことやものがことが私にもあるし、今尚現在形で、目指すべきところに向かってアクセル踏んでる。

キングダムトークを友人としたことがあるのだけど、捉え方がみんな全然違うんだよね。

ただ、こういう漫画読むといっつも思うのは、「自分に何が出来るのか」じゃなくて、「自分は何をしたいのか」っていう気持ちを忘れちゃダメだなーと思う。

商売してたら、やっぱり自分の得意分野で出来ることで採算合うことを考えがち。

でも、自分は本当はどうしたいのかっていう、それどこの漫画の話ですか?みたいなそのまま言うのはちょっと照れるようなことでも、一歩一歩越えていきたいなーと思ってしまうのですよー

そう言う見方をすると、最後の締め方は上手く原作を改変してまとめられていたと思うし、王騎将軍との会話で昭王のこととかを出さないようにしたのは正解だと思う!

王騎将軍が信と嬴政に興味を持つのも自然な流れだったし、撮影現場見にいきたいなーとも思ってしまった。

と言うか、中国(モンゴルでも可)で馬乗りたいわー

その他気になった点

画面の切り替えのやり方がはじめちょっと違和感やったかなー。ワイプって言うの??ディゾルブ??

王騎将軍が漂を襲うシーンが合成ぽかった。どうせなら雨とか降らして誤魔化せばいいのにって思った。

まとめ

色々と思い返しながら感想書いてたら、そこそこいいんじゃないの?って気になってきた。

はじめ木剣で打ち合いはあんまし迫力ないなーって思ってたけど、真剣の戦いはカッコよかったし、世界に入れこみさえすれば、面白く最後まで見れると思う。

なんだろなー。直前まで原作読んでなかったらもっと楽しめてたかも。

まぁ、改めてキングダム熱を上げてくれる映画だったので、これから原作の戦いも追いかけていきたいな!

実写映画キングダムにあなたが点数を付けるなら何点?コメントも募集!

投稿者プロフィール

そら
【そらの書き物】の管理人。週刊少年ジャンプを愛読書に、会社員魂を燃やして働いていたけれど、退職して独立し上京。現在は法人化を目指してコツコツやってます。

スポンサーリンク

1 個のコメント

  • こんにちは。映画ブログを運営しているものです。
    キングダム観ました! 原作は読んだことないですけど、それでも楽しめました。
    大沢たかおさん、出番は少なかったですけど、迫力はすごかったですね。
    結構なクオリティの作品だったので、2作目も観てみたいです。

  • 映画マン へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。