どうも、そらです。
実は、先週からガチで死にそうでした。。。
寝てるはずなのに眠たい。体に力が入らない。
自転車漕ぐのが重い。。。。何故??
夏バテなのか?と思いつつも、5月病か燃え尽き症候群な気がする。。。と焦りました。。。
ひとまずちょっと乗り越えた感じがするので、私が自分の生活を見直して、
実際にやってみた対策の効果をお伝えしたいと思います。
Contents
「5月病」と「燃え尽き症候群」って何?
5月病、燃え尽き症候群。両方とも経験していると思ってたんですが、改めて定義をググってみたよ。
五月病(ごがつびょう)とは、新人社員や大学の新入生や社会人などに見られる、新しい環境に適応できないことに起因する精神的な症状の総称である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/五月病
うん。これ思い当たる。
新入社員じゃないけど、「新しい環境」ってのは当てはまる。
じゃぁ、燃え尽き症候群は??
燃え尽き症候群(もえつきしょうこうぐん、英: Burnout)は、一定の生き方や関心に対して献身的に努力した人が期待した結果が得られなかった結果感じる徒労感または欲求不満。
https://ja.wikipedia.org/wiki/燃え尽き症候群
え?燃え尽き症候群って、受験勉強の後とかになるものだっていう認識があったので、
私の中では「燃え尽きるぐらいやりきった後、火がつかない状態」だと思ってた。
期待した結果が得られなかったときっていう考え方もあるんだねぇ。
うーん。これも当てはまらなくもないかな。
ちょっと大きな仕事が終わったので、張り詰めていた糸が切れたみたいな感じでした。
自分の1週間前の症状を振り返る
とにかくしんどかった。
気合入れないといけないなーと思って、泣ける漫画読んでみたり、
とにかく感情のままに突っ走ってみたり、いろいろ試してみたりしてたんだけど、、、
困ってた状況はこんな感じ。
・朝起きるのが辛い。しんどい。
いつもなら、部署で一番に出社するんですが、決められた掃除の時間に間に合うように滑り込めるギリギリに起きてた。
・キビキビ動けない。
朝のラジオ体操でジャンプするのがしんどかった。学生時代、朝練大好きやった私にはあるまじき失態。。。
・意味なく泣きたい。
泣きたいというか、泣きたくてたまらない一歩手前って感じ。
自分で自分がコントロール出来てないなぁって感じでした。
常に私は情緒不安定だとよく言われるんですが、とにかくなんだか無性に気持ちも重たくなってた。
・とにかくだるい。やる気がでない。
正直一番これが困った。仕事はなんとか朝に今日1日やることを書き出して、とにかくひたすらTO DOリストを消していくというスタイルを1週間貫いたんですが。
やろうと決めた勉強に全然とりかかれてなかったんですよね。。
TOIECテストどうしよう。。。
・部屋が片付かない。
これ、私の中でやっちゃいけないNO1なんですが。。。
朝起きれないので洗濯物干しっぱなし。洗い物置きっぱなし。。
超ダメダメウィークをおくってしまった。。。
私がとった対策
会社の仕事が一段落ついたので、正直ちょっと甘えようと思いました。
サービス残業してでも進めたい案件がいっぱいあるんですが、一旦体調を万全にしようと切り替えました。
自分のしんどいことをノートを書きました。
自分の状況から目を背けてはいけないと思い、とにかく自分のしんどいことをノートに書きました。
「5月22日:しんどい。ねむい。8時間寝たのに起きるのが辛かった。頭痛い」
「5月23日:仕事が楽しくない。とにかく昼休みが早くくることを祈ってる。やばい。ねむい。食欲がないのにアイスクリームを食べてしまった。」
みたいな感じに、とにかく自分が不調だと思うことを書き尽くしました。
何故こんなことをしたのかと言いますと、これは私の経験則なんですが、
こうすることで、自分の状況がさらに悪くなることを防ぐことができます。
このやり方は、私が高校生のころ書いていた「バレーノート」から自分で発見したことです。
「自分の不調をいつ、どの程度認識していたかを記録する」ことが、「不調の原因を考えること」につながります。
要は、「ほったらかしで悪化する」ことを防ぐことができます。
そうすることで、改善案を自分で考えていき、少しずつ実行することができました。
ただ、間違えたやり方をすると、悪化するので注意してください。
冷たい水を飲まない
最近あったかくなって、ウォーターサーバーの冷水を一気飲みしてたことが多かったことを反省しました。
私はお茶より水派なので、「水にちょっとお湯を足してから飲む」ということを心がけました。
体のだるさは精神的なものかなーと思っていた時期が私にはありました。
ただ、いろいろ調べてみると、やっぱり不摂生が原因の一つだなーと思うようになったのです。
というのも、社会人になって、一人暮らしをするようになってから、調子が悪いなーということが多くなったからです。
内臓は大切にしなくちゃと考え、一番簡単な、摂取する水分の温度に気を使いました。
お風呂上がりにストレッチをする
筋肉が固まっていたら、血行も悪くなり、ヘモグロビンが酸素を運ぶスピードも鈍り、ぼーっとします。
肩甲骨あたりの筋肉が凝り固まると、代謝が落ちるので太ります。
つまり、体が硬かったらいいことないわけです。
なのに、最近ストレッチをサボっていたなーと気づき、お風呂上がりの習慣化を意識しました。
足を開いて、ちゃんとお腹が床にくっつくまで戻したいと思います!
昼休みに10分間、目をつぶる
忙しい時なら昼休みを16時まで取れないってときもあるんですが、なんとか昼にとるように調整しました。
そして、誰も来ない倉庫に隠れて机に突っ伏し、10分間、目をつぶりました。
これは正直、そうせんかったら倒れそうやったんでやってただけですが、多少は楽になりました。
だるさは改善されたか?
正直なところ、けっこう改善されてきました。
気持ち的にはだいぶ楽になりました。
だるさは残っていますが、眠気はほとんどありません。
部屋を片付ける余裕も出てくるようになりました。
1番効いたと感じたのは、「冷たい水を飲むことをやめたこと」だと思っています。
しかし、一番よかったのは、ノートをつけることです。
見栄をはらず、無理やり自分を偽ることをせず、ありのままに、自分の状況をつらつらと書くこと。
それがやはり、一番私を落ち着かせることができました。
今の自分を冷静に見れさえすれば、対応策を探すことができます。
そんなことを改めて気づかされた1週間になりました。
これからもいろいろ勉強しながら頑張っていきます!
投稿者プロフィール
- 【そらの書き物】の管理人。週刊少年ジャンプを愛読書に、会社員魂を燃やして働いていたけれど、退職して独立し上京。現在は法人化を目指してコツコツやってます。
最新の投稿
- そら自身のこと2019.12.03ハイキューネタバレ375話:小爪研磨が起業して日向のスポンサーになってた !?
- そら自身のこと2019.08.31王様達のヴァイキング19巻最終回ネタバレ感想!是枝と坂井の永遠の航海記
- ボルト2019.06.29ボルトの作画スタッフ黄成希に山下宏之が求めるのは”妥協”
- そら自身のこと2019.06.01ブロガーがLINEスタンプを作ったソフトとかかった時間を簡単にまとめるよ!
最近のコメント