梅雨のタオルが嫌なニオイになる原因はカビ?おすすめの対策方法は?

スポンサーリンク

どうも、そらです。
これからジメジメしてくる季節ですね。。。

そうなってくるといろいろと心配事が、、、

部屋干し臭は何故するのか?

そうです。洗濯物のいやーなニオイです。。。

ただでさえ平日は外になかなか干せない一人暮らし。。。
土日に雨が降ったら気分最悪です。

洗濯物が超におう。。。。

なんで??

 

原因は、、、カビです。。

 

そもそも、菌がどんな場所に繁殖しやすいかというと、、、

  1. 湿度が高い。(80%あたりが超危険)
  2. 温度が25度ぐらい。(0度でも繁殖する菌もあります)
  3. エサになるものがある。

この3つが揃った場所っていうのは超危険です。

 

それはどこかというと、、、、、

そうです。

洗濯機!!!

タオルが臭うあなた!!!
洗濯機にカビが生えちゃってる可能性が高いです!!

 

洗濯物を洗濯機に入れっぱなしは絶対だめ!

洗濯機に洗濯物を入れっぱなしにするのはダメ

洗濯物を洗濯機に入れっぱなしにする、、、、これ、絶対だめです。
今すぐやめましょう。

汚れた衣類には汗とか汚れが付いてますよね。

それを湿気がこもった洗濯機に入れておいたりしたら、、、
カビが繁殖しまくります。

洗濯する前は洗濯カゴに保管しておくなどしましょう。

 

洗濯洗剤を入れ過ぎたら絶対だめ!

最近は洗濯洗剤もコンパクトタイプが主流ですよね。

あなたはきちんと適量を使用していますか??

洗濯洗剤を入れすぎると、洗濯機の裏側に残ったりすることがあります。
そうすると、その洗濯洗剤がカビのエサになっちゃうんです!!

なので、きちんと洗濯洗剤の適量を守りましょう。

 

そもそもカビはどうやって生えるの?

湿度が高くて温度がよくて、エサがあったらカビは生えます。
でもなんででしょう?

実は、空気中に目には見えませんが無数のカビ胞子が飛んでいるんです。
胞子を部屋中に飛ばしてるんです。

で、エサに付着したら菌糸を伸ばし生長していきます。

 

あれです。ナウシカも言っていましたね。

「ムシゴヤシが午後の胞子を飛ばしている」

 

あれは目に見えてましたが、洗濯機の周りに飛んでいるカビの胞子は目には見えません
注意が必要です。

 

洗濯機を掃除しましょう!

「洗濯機って掃除する物なん??」っていうあなた。

悪いことは言いません。掃除しましょう。

 

カビの生えた洗濯機で洗ったタオルで顔を拭いていると、肌にも影響が出てきます。

速攻洗いましょう。

 

基本的には「塩素系」の商品で洗うのが効果的だと言われています。

「混ぜるな危険」って書いてある商品ですね。

有名どころはこんな感じ。

 

塩素系の商品を使っておけば間違い無いと思います。

使い方はそんな深く考えず、1本丸々突っ込んで、洗濯機を回せばOK。
ただ、絶対1回で使いってください。
1回封開けたらそんなに長持ちしないって聞きます。

 

別案としては、「過炭酸ナトリウム」を使った酸性タイプの洗浄剤も、時間がある方にはおすすめ。
あと、ドラム式だとつけおきできないので、ドラム式の人はこっちは使えません。

つけおきをする必要がありますが、汚れが浮き上がってくるのがみれるので、洗った感があります。

過炭酸ナトリウムは温度の高い水の方が効果が出やすいので、お風呂の残り湯なんかを使ったらいいと思う。

まとめ

洗濯機の黒カビが原因?タオルの匂い

梅雨の洗濯物から匂いがしたら、洗剤を変えてみたり、除湿機を買ってみたりする気持ちはわかります。

でも、その前に洗濯機の使い方を見直してみてはいかがですか?

けっこう効果を実感したので、一度騙されたと思ってやってみてください^^

 

 

投稿者プロフィール

そら
【そらの書き物】の管理人。週刊少年ジャンプを愛読書に、会社員魂を燃やして働いていたけれど、退職して独立し上京。現在は法人化を目指してコツコツやってます。